『恋庭(koiniwa)』は、2021年4月に配信が開始した「ゲーム×マッチングアプリ」です。
「恋庭ってどんなゲーム?」
「出会い目的ではなく普通の『ゲーム』としても楽しめる?
「ソロプレイでも面白いの?」
などのポイントを中心に、『恋庭』を実際にプレイした感想や魅力をご紹介していきます!
『恋庭』ってどんなゲーム?
恋庭は、「農園ゲーム」と「マッチングアプリ」が融合した新感覚のゲームアプリです。
マッチングした相手とチャットでコミュニケーションをとりつつ、共有の庭「恋庭」で作物を育てたり、一緒にミッションをクリアすることができます。
マッチング相手のプロフィールは一気には公開されず、一緒にクエストをクリアしていくことで少しずつ明らかになっていくので、一緒に庭を育てながら少しずつ関係を育めるようになっていますよ。
『恋庭』は普通のゲームとしても楽しめる?
恋庭ではマッチング相手と協力しながら庭を作っていくのですが、普通の「農園ゲーム」としても十分に楽しめるようになっています。
例えば、育てる「作物」には品質が存在し、コツコツプレイすることでより良い品質の作物を育てられるようになったり…
「作物」を育ててゲットしたアイテムで建物を強化して庭をもっと素敵にしたりと、農園ゲームとして楽しめる要素がギュッと詰まっています!
おしゃれアイテムを集めてコーディネートを楽しむ要素まであり、ファッションコンテストも開催されています。無課金でもアイテムをコツコツ集められるのも嬉しいポイントです!
また、マッチング相手を探す際には「自分が恋庭をプレイする目的」を選択する画面があり、「ゲーム」「ゲームガチ勢」などを選択すれば恋愛目的の方とはマッチングしにくくなります。
そのため、恋愛目的でなくても相手とコミュニケーションを楽しみながらゲームを進めていくことができますよ!
『恋庭』はソロプレイでも面白い?
「恋庭」では、最初は「自分だけの庭」を作るところからゲームが始まります。
一定のレベルに達すればマッチング相手と「恋庭」を作ることができるよになりますが、もしソロプレイをしたい場合はマッチングをせずに遊び続けることも可能です。
ですが、「恋庭」はコミュニケーションをとりながら協力して庭を作ることが醍醐味なので、やはり1人で遊ぶよりもマッチングした誰かと遊ぶ方が楽しめるかと思います。
出会いではなくゲームを目的としてプレイしている方も多数存在しますので、ぜひ気軽にマッチング機能を試してみてくださいね。
まとめ:『恋庭』は「農園ゲーム」としても面白いマッチングアプリ!
今回は、農園ゲーム×マッチングアプリ『恋庭』をご紹介しました!
マッチング相手とコミュニケーションを取りながら「庭」を作り上げていく協力プレイの楽しさを味わえる作品に仕上がっていますので、ぜひ一度プレイをしてみてくださいね。